Grn

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

院長のこだわり-1

朝 起きて直ぐの歯磨き(自己管理)
衛生士による定期的なクリーニング
                     (プロによる管理)
 人間の身体機能には 身体を悪くする,病気になる機能は組み込まれておらず,より良い状態を維持する為のシステムが本来備わっているはずです
 このシステムをスムーズに稼働させていない原因が有ると思われます🙋
 様々なストレス(肉体的,精神的)
外因としては環境の変化,有害物質,微生物等が
考えられます.
 これ等の有害因子をひとつひとつ外していく事は中々大変でキリがありません.

 石田歯科医院では口の中の環境を改善する事により、
健康度の底上げ,免疫力の向上を目指した治療
を基本に考えております.(院長)
                              つづく
2019年09月02日 09:18

夏の飲み物にご用心!

石田歯科医院の夏休みが終わり、きょうから通常通りの診療です。
まだお休みの方もいらっしゃると思いますが、如何お過ごしですか?

暑くて暑くて、ついつい冷たいジュースや炭酸飲料など飲んでしまいますが、虫歯にはくれぐれも気をつけてください。

多くの清涼飲料水には、糖分が沢山入っています。特に、糖分+酸味は要注意です。
液体で糖分、酸味がお口の中に入ると、素早く口の中全体に浸みわたるため、歯と歯の隙間、歯茎の中にまで虫歯のリスクが高まり、実際に、今まで無かった虫歯が口の中に拡がってしまう方が増えるのがこの時期です。

さらに、合成甘味料が使われている飲み物を飲み続けると生活習慣病のリスクも高まるという説もあるので、お口のなかには入れるものは、気をつけたいですね。

私もお休みの間、甘い飲み物で一瞬の幸せ感がありましたが、飲んでからの反省も…。やっぱり、お茶とか、お水が安心ですね😆(K)
2019年08月16日 19:24

消費税アップ前にお得なセット

19-08-06-15-02-53-572_deco






またとないチャンスです。
台数限定で販売しております。
この機会に是非、石田歯科オススメの音波ブラシデビューして下さいませ。

2019年08月06日 15:06

タピオカドリンク

DSC_0099
流山市にも「ゴンチャ」ができてから、タピオカドリンクを飲む機会が増えた方も多いのでは?

いくらブラックミルクティーでシュガーレスにしたとしても、タピオカ自体が甘く煮てあるので、歯にはよくないんですね。
もっちりべったりしてますしね。
あまり常飲しない方がベター。
タピオカは芋からできていてドリンクのベースはミルク、
大人は特に消化不良になるそう。

TDSでもブラックタピオカと珈琲ゼリーの入ったカフェラテが販売開始しました。ゼリーがめっちゃ甘いぃ。

私はゴンチャ派~(笑)
飲用後、しっかり磨いてま~す。
(A)

 
2019年07月12日 14:10

13日(土)午後、休診します

急に申し訳ありません。
13日(土)の午後の診療をお休みさせて頂きます。
院長が三軸修正法のセミナーに参加します。
来週は、新しい、面白い話が聴けるかもしれません。

7月のニュースレターを配布中です。
今号から何回かに分けて、ムシ歯についてのお話をします。。
ムシ歯の出来る原因と予防、治療の進め方など
を、分かりやすく解説できれば…と思っています。(K)
2019年07月11日 11:40

嬉しい経過

Eさんが、「この前診てもらってから、ものが食べられるようになりました。ありがとうございました。」と、大きなグラジオラスとマーガレットの花束を持って経過報告に来てくださいました。

Eさんのように、治療を受けてからどうなったかを報告していただくのは、本当に嬉しいものです。
あれから、痛みは楽になっているかな?ちゃんと食べられているかな?と、患者さんのその後について、スタッフ間でも話すことがあり、時には、こちらから電話して状況を伺ったりすることもあるくらい、気にかけている場合が多いのです。。。

いただいたグラジオラスの花のように、喜びも大きかったのかと思うと、私たちスタッフも、とても嬉しく、頑張ろう!という思いが強くなります。

Eさん!こちらこそ元気が出ます。
ありがとうございます🎵(K)
2019年06月24日 21:25

8020運動

IMG_20190614_072814
ディズニー大好き
Aです。
←レッツパーティグラ!TDLにて

80才で20本の歯
現在6割達成だそう。
該当者が表彰されるとのことで、
石田歯科で初の試み、該当者が来院時、声かけをしてみました。
(流山市広報にも募集記事がのります。)
80才で20本の歯を健全に保っていることは、自慢できることです。
参加者全員表彰され、最優秀賞の選抜もあると聞きました。
名誉ですね。
来年、また声かけをしてみます。(A)


 
2019年06月15日 14:23

暑さ対策

思いがけず梅雨の晴れ間。
嬉しいですね。

昨日の様な雨の日は、空き時間も多かったので、診療室の掃除(日頃気になっていてもなかなか手が回らない所など)をしました。
自己満足?!の範囲ですが、すっきりしました。

遮熱とUVカットの効果が期待されるカーテンを新たに掛けました。
患者さんから、教えていただいた暑さ対策です。

診療室内の景色が変わって、ちょっとウキウキです。(K)
2019年06月11日 09:48

ニュースレター6月号が出来ました

今月は、歯磨き粉について書いてみました。
沢山の商品がある中で、何を基準に選ぶか。
どう使うか。
参考になればと思います。

ニュースレターは、石田歯科医院に来院の患者さんに配布しています。(K)
2019年06月04日 15:59

なんか怠い→ブラッシングのススメ

←5/26TDLにて
パークにはバラがたくさん🎵



急に暑くなり、なんだか体が怠いです。
体調があまり優れない時ほど丁寧なブラッシングをおすすめしているのですが、
何人もの患者さんが
その結果体調が良くなりました。
免疫力が低下すると、ふだん悪さをしない菌が動き出します。
お口の中には億単位の菌がいます。
大切ですね〜。(A)

 
2019年05月29日 14:32

石田歯科医院

【電話番号】 04-7159-7774

【住所】 千葉県流山市流山1-258-2

【診療時間】 平日
9:00~12:00
14:30~17:30

【休診日】 水曜・日曜・祝日・第1.3土曜日午後・ 他不定休あり

モバイルサイト

石田歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら